NHK | |||
総合テレビ | NHKスペシャル | 南極大紀行 第1集 氷の大地 生命あふれる海 | 構成・演出 |
地球!ふしぎ大自然シリーズ | 大地にわが子を託した鳥ツカツクリ | 企画・構成・演出 | |
好きです!東京 カラス軍団の秘密 ギャラクシー賞月間賞ノミネート |
企画・構成・演出 | ||
世界一のものまね鳥 コトドリの歌合戦 | 企画・構成・演出 | ||
海外制作版 | 構成・演出 | ||
生きもの地球紀行シリーズ | ロシア北極海の夏 ハクガン6万羽 ツンドラの子育て | 企画・構成・演出 | |
ロシア北極海の夏 いざカリフォルニアへ鳥たちは飛び立つ | 企画・構成・演出 | ||
華麗!ゴクラクチョウの求愛ダンス | 企画・構成・演出 | ||
下北厳冬 ”北限の猿”吹雪の森に生きる | 企画・構成・演出 | ||
東京・武蔵野の雑木林 都会を選んだタカ・ツミ | 企画・構成・演出 | ||
アメリカ西海岸 ハクガン40万羽の冬越し | 企画・構成・演出 | ||
奄美大島 亜熱帯の森にクロウサギが跳ねる | 企画・構成・演出 | ||
アフリカ・ナミビア 砂漠に生き抜くゾウたち | 企画・構成・演出 | ||
南極海の孤島 ペンギン1000万羽の子育て | 企画・構成・演出 | ||
南米・ペルー 海流がつくる砂漠の花園 | 企画・構成・演出 | ||
大西洋バハマ諸島の海 イセエビ謎の行進 | 企画・構成・演出 | ||
にっぽん動物記@ 街に移り住んだ鳥 チョウゲンボウ | 企画・構成・演出 | ||
にっぽん動物記A 深山から人里へ ニホンカモシカ | 企画・構成・演出 | ||
大湿地帯に暮らす不思議の鳥 ツメバケイ | 企画・構成・演出 | ||
東京湾の工業地帯 コアジサシ1000羽の子育て ギャラクシー賞ノミネート |
企画・構成・演出 | ||
南米 美しい羽を競い合う鳥 イワドリ | 企画・構成・演出 | ||
ニューカレドニア 知ってびっくり道具を使うカラス | 企画・構成・演出 | ||
驚異! 陸に上がった魚 ヨダレカケ | 企画・構成・演出 | ||
南オーストラリアの海 謎のシードラゴンを追う | 企画・構成・演出 | ||
総集編@大自然の驚異 生命の多様性 | 構成・演出 | ||
海外制作版 | 日本語版制作 | ||
土曜特集 | 知ってビックリ!都会のカラス驚異の知恵を大公開 NHK編成局特別賞 |
企画・構成・演出 | |
知ってビックリ!種のふしぎ | 企画・構成・演出 | ||
アジア知られざる大自然シリーズ | 緑の回廊・草原の輝き〜モンゴル乾燥地帯 | 日本語版制作 | |
奇跡の森・四季の彩り〜日本の温帯林 | 日本語版制作 | ||
人と自然・二つの世界〜インド・スリランカ | 日本語版制作 | ||
さわやか自然百景シリーズ | 奄美大島 | 企画・構成・演出 | |
白神山地 | 企画・構成・演出 | ||
狭山丘陵 | 企画・構成・演出 | ||
春 伊豆大島 | 企画・構成・演出 | ||
渡良瀬遊水地 | 企画・構成・演出 | ||
八ヶ岳南麓 | 企画・構成・演出 | ||
奥日光 冬 | 企画・構成・演出 | ||
渡良瀬遊水地 冬 | 企画・構成・演出 | ||
豊岡盆地 初夏 | 企画・構成・演出 | ||
特集番組 | 不思議!花の世界 | 企画・構成・演出 | |
ゼロからの挑戦〜長野パラリンピックに輝け〜 | 企画・構成・演出 | ||
くらしのジャーナル | スポーツがあったから・・・−冬季パラリンピックに挑む− | 企画・構成・演出 | |
もうひとつのリレハンメル−冬季パラリンピックリポート− | 企画・構成・演出 | ||
健康スペシャルシリーズ | 構成・演出 | ||
さわやかシェイプアップシリーズ | 構成・演出 | ||
ミニ番組世界港町紀行シリーズ | シンガポール、釜山など計10本 | 企画・構成・演出 | |
どうぶつ家族シリーズ | ライオン他40本 | 構成・演出 | |
地球ファミリーシリーズ | 海外制作版 | 日本語版制作 | |
プライム10 | デビット・アッテンボロー生きものたちの挑戦シリーズ | 日本語版制作 | |
魅惑の島々シリーズ | マダガスカル他2本 | 構成・演出 | |
BBCアッテボローがいざなう | 知られざるほ乳類の世界 | 構成・演出 | |
北海道スペシャル | 北海道海紀行 | 構成・演出 | |
教育テレビ | 未来への教室 | ギリアン・プランス「大アマゾンの生命の不思議を見た」 | 構成・演出 |
ユン・ムブ「渡り鳥の楽園を守れ」 | 構成・演出 | ||
あすのの福祉 | シットスキー 雪原を駆ける〜長野パラリンピックをめざして〜 | 企画・構成・演出 | |
共に生きる明日 | 長野パラリンピックにかける青春 | 企画・構成・演出 | |
にんげんゆうゆう | この腕で走ったシドニー〜車いすマラソン〜 | 構成・演出 | |
国宝探訪 | 四季に生える備前焼の大屋根 〜旧閑谷学校講堂〜 | 企画・構成・演出 | |
土曜フォーラム | 環日本海番組交流シンポジウム | 構成・演出 | |
国際フォーラム−海洋の時代− | 構成・演出 | ||
21世紀の鉄道 便利さと環境の調和をめざして | 構」成・演出 | ||
金曜フォーラム | 地域保健市民フォーラム | 構成・演出 | |
安心して家が買えるか | 構成・演出 | ||
高齢者と健康で豊かな食生活 | 構成・演出 | ||
おこめ | 田んぼのある風景 | 企画・構成・演出 | |
10min.ボックスシリーズ | 昆虫の世界 NHKエデュケーショナル社長賞 |
構成・演出 | |
植物の誕生 NHKエデュケーショナル社長賞 |
構成・演出 | ||
森を調べる | 構成・演出 | ||
種子植物の世界 | 構成・演出 | ||
藻類の世界 | 構成・演出 | ||
土を調べる | 構成・演出 | ||
コケの世界 | 構成・演出 | ||
感覚を探る | 構成・演出 | ||
神経の探求 | 構成・演出 | ||
コウノトリの観察 | 構成・演出 | ||
みのまわりの植物 | 構成・演出 | ||
顕微鏡の世界 | 構成・演出 | ||
趣味百科 | へら鮒釣り専科シリーズ | 構成・演出 | |
ハンググライダーシリーズ | 構成・演出 | ||
ルアーレッスンシリーズ | 構成・演出 | ||
ペットとくらすシリーズ | 構成・演出 | ||
さだまさし音楽工房シリーズ | 構成・演出 | ||
家庭水族館シリーズ | 企画・構成・演出 | ||
衛星第1第2 | 地球に好奇心 | 驚異 世界一の雷地帯 | 企画・構成・演出 |
ウィークエンドスペシャル | ソウルトレイン'70sリターン | 企画・構成・演出 | |
BSエンターテイメント | アメリカン・ミュージック・アウォード | 日本語版制作 | |
ワールド・ミュージック・アウォード | 日本語版制作 | ||
MTVビデオ・ミュージック・アウォード | 日本語版制作 | ||
植物ふしぎ旅シリーズ | 海を渡った春告花 水仙 他全36本 | 企画・構成・演出 | |
すばらしき地球の旅 | 立松和平のアジア港紀行 | 企画・構成・演出 | |
BSフォーラム | 放送はどう変わるか 〜地上デジタルスタート秒読み〜 | 構成・演出 | |
美しき水の星・地球シリーズ | 構成・演出 | ||
NHKボランティアネット | 構成・演出 | ||
ソウルトレインシリーズ | 日本語版制作 | ||
BSコンサートシリーズ | 日本語版制作 | ||
BSすばらしい大自然 | 日本語版制作 | ||
BSワールド・フィッシングシリーズ | 日本語版制作 | ||
美術館散歩シリーズ | 構成・演出 | ||
医学最前線シリーズ | 構成・演出 | ||
地球の生きものたちシリーズ | 構成・演出 | ||
四季の自然誌シリーズ | 企画・構成・演出 | ||
鳴く虫図鑑シリーズ | 企画・構成・演出 | ||
ワールドTVスペシャルシリーズ | 日本語版制作 | ||
テクノフロンティアシリーズ | 構成・演出 | ||
BSグローバルファミリーシリーズ | 日本語版制作 | ||
ハイビジョン | 大自然スペシャル | 氷河大崩落〜南米・パタゴニア | 企画・構成・演出 |
フラミンゴ100万羽大群舞〜アフリカ・ケニア大地溝帯 | 企画・構成・演出 | ||
ナミブ・うねる砂の大地〜アフリカ・ナミビア〜 | 企画・構成・演出 | ||
そそり立つ太古の世界〜南米・ギアナ高地〜 | 企画・構成・演出 | ||
四季・母なるブナの森〜東北・白神山地〜 | 企画・構成・演出 | ||
ペンギン1000万羽の島〜南極海・サウスジョージア島〜 | 企画・構成・演出 | ||
砂漠に花咲き、島に生命が満ちる〜南米・ペルー砂漠〜 | 企画・構成・演出 | ||
海の生きもの奇妙な大変身〜伊豆・黒潮の海〜 | 企画・構成・演出 | ||
ニューギニアの密林に極楽鳥が舞う | 企画・構成・演出 | ||
イセエビ 奇妙な行進 〜大西洋・バハマ諸島〜 | 企画・構成・演出 | ||
大湿地帯に暮らす不思議の鳥 ツメバケイ | 企画・構成・演出 | ||
火山地帯の不思議な鳥 セレベスツカツクリ | 企画・構成・演出 | ||
美しい羽を競い合う鳥 イワドリ | 企画・構成・演出 | ||
ニューカレドニア 知ってびっくり道具を使うカラス | 企画・構成・演出 | ||
どきどきウォッチングシリーズ | ハクチョウ一家のチームワーク 他40本 | 企画・構成・演出 | |
ハイビジョンウォッチングシリーズ | チンパンジー他30本 | 企画・構成・演出 | |
ハイビジョンアイシリーズ | 擬態 〜生きものビックリ変装術〜 他18本 | 企画・構成・演出 | |
地球の街角シリーズ | コイの力で明るい農村〜ジャワ島〜 | 企画・構成・演出 | |
神々のそばに暮らす〜バリ島〜 | 企画・構成・演出 | ||
島を駆ける伝統の名馬 〜韓国 済州島〜 | 企画・構成・演出 | ||
漢方薬市場の漢医たち 〜韓国 ソウル〜 | 企画・構成・演出 | ||
海外制作版 | 日本語版制作 | ||
世界の国立公園シリーズ | フィヨルドランド国立公園 〜ニュージーランド〜 | 企画・構成・演出 | |
アオラキ/マウントクック国立公園 〜ニュージーランド〜 | 企画・構成・演出 | ||
ウルル・カタジュタ国立公園 | 企画・構成・演出 | ||
海外制作版 | 日本語版制作 | ||
探検 世界の高峰シリーズ | 海外制作版 | 日本語版制作 | |
ハイビジョン映画シリーズ | ハイビジョン版制作 | ||
世界とてもクラフトシリーズ | 海外制作版 | 日本語版制作 | |
ハイビジョンスペシャルシリーズ | 大自然への誘い | 構成・演出 | |
ネルソンマンデラ 自由への長い道のり | 日本語版制作 | ||
奇岩・奇石の大地 オーストラリア・ノーザンテリトリー | 企画・構成・演出 | ||
暴風圏にさらされた野生の楽園 | 企画・構成・演出 | ||
とっておきの大自然〜新大陸アメリカ | 企画・構成・演出 | ||
東京カラス狂想曲 | 企画・構成・演出 | ||
知られざるクジラの楽園 メキシコ・バハカリフォルニア | 企画・構成・演出 | ||
幻のランの謎をさぐる | 企画・構成・演出 | ||
大魚群に挑む 知られざる定置網の技と知恵 | 構成・演出 | ||
ふたつの楽園カラハリ砂漠太古の湖底 | 構成・演出 | ||
生きものの驚異の大移動 | 構成・演出 | ||
氷の大地・生命の海〜知られざる南極大陸〜 | 構成・演出 | ||
王様テレビ | 吹きガラスの魔術師 デイル・チフリーの世界 | 日本語版制作 | |
自然のアルバム | 桜島 | 構成・演出 | |
自然紀行 | 北アルプス立山連峰 | 構成・演出 | |
北海道の四季 | 構成・演出 | ||
水鳥たちの冬 | 構成・演出 | ||
カンガルー島・ふれあい動物記 | 構成・演出 | ||
東山動物園ワンダーランド | 構成・演出 | ||
ウォッチングZOOファミリー | 構成・演出 | ||
動物紳士録 | 構成・演出 | ||
自然への誘いシリーズ | 構成・演出 | ||
ハイビジョン動物記 | 構成・演出 | ||
マラケシュのトランスアート | 構成・演出 |
民放 | |||
フジテレビ | 北限に生きる・V 〜下北半島・ニホンザルの12年〜 | 企画・構成・演出 | |
テレビ朝日 | ニュースステーション | 土田和歌子の挑戦〜氷上から陸上へ〜 | 企画・構成・演出 |
CS | |||
サイエンスチャンネル | ジ・アースシリーズ | 構成・演出 | |
研究室・夢見聞録シリーズ | なぞのエルニーニョを探れ他4本 | 企画・構成・演出 | |
アースビューシリーズ | 構成・演出 | ||
世界の科学館シリーズ | エクスプロラトリアム | 構成・演出 | |
アメリカ自然史博物館 | 構成・演出 | ||
ドイツ博物館 | 構成・演出 | ||
モントレー水族館 | 構成・演出 | ||
パリ自然史博物館 | 構成・演出 | ||
日本の科学館シリーズ | 科学技術館他9本 | 構成・演出 | |
科学への架け橋 〜国立科学博物館〜 | 構成・演出 | ||
99年度アイデアコンテスト受賞作シリーズ5本 | 構成・演出 | ||
第五回サイエンス展示・実験ショーアイデアコンテストシリーズ5本 | 構成・演出 | ||
号外サイエンス・タイムズ | 15号、16号 | 構成・演出 | |
宇宙ふれあい塾2000 | 構成・演出 | ||
絵を守る〜絵画修復の科学〜 | 構成・演出 | ||
エイリアンスピーシーズ(移入種)野生生物の価値とは | 構成・演出 | ||
未来を創る研究者達 | 「科学少年が開くクリーン社会」他4本 | 構成・演出 | |
子供放送局 | 土星の輪が見えた | 構成・演出 | |
ケーブルテレビ | 荒川防災システム 荒川コミュニティーネット防災訓練生中継 | 構成・演出 |
Copyright 2004 GEN TV PRODUCTION All rights reserved.
このホームページに掲載されている内容の無断転載等を禁じます。
株式会社 元 GEN TV PRODUCTION